日常のことやルーンファクトリー2プレイ日記、萌語りとかを徒然なるままに。
腐発言があるので注意。
ブログのネタが相変わらず無いので、もう開き直ってしばらくスクリプトの話題中心でいきます。多分。
ツクールのパーティ人数は、基本的には4人までなのです。
そこで、多人数パーティを可能にするスクリプトを導入することで、5人以上のパーティが組めるようになるんですね。
KB.Qではそれで5人パーティを実装しました。
多人数パーティで厄介なのは、本来の仕様が4人までなので、戦闘中にイベントを起こしたい場合の設定が上手くいかなかったりすることがある…ということでして。
というか、ツクールの戦闘イベントは、並び順でキャラを選択することになるので、パーティの順番を変えていた場合も上手くいかないわけです。
なので、塔のイベントは並び順固定にした…というのもあったりしたり。
更に、イベントに関わるキャラは4番目までにいなければならない…という条件もありまして。
例えば、塔の2階右側で、もしもカイルさんが戦闘開始時のスライムの攻撃でやられた場合、ドロシーが回復してくれる…というイベントがあったんですが。
この階の並び順は、カイル、バレット、ドロシー、ジュリア、ロザリンド…だったんですが、本当はドロシーとろざりんを逆にしたかったんです。
KB.Qの戦闘時の配置は、前列上が隊列の1番目、前列下が2番目、後列上が4番目、後列中が3番目、後列下が5番目、となっていまして。(3人パーティにしてみるとよく分かるかと)
何故ドロシーを5番目にしたかったかというと、バレットさんの後ろにドロシーを置きたかったからなのですよ。
まあでも、そうするとイベントが上手くいかない…ということで、真ん中でもとりあえず守ってる位置にはなるからいいかな…と妥協をしたわけなのでした。
…とまあ、長い前置きをしましたが、実はそれを解決してくれるスクリプトを発見しました。
そのサイトで配布されている別のスクリプトは利用してたのに、うっかり見逃してたみたいで…。
サイドビュー形式の戦闘でも競合せず動作してくれたかは分からないですが、もうちょっと探してみればよかったなー…と今更ですが。
とにかく、これで戦闘中のイベントにバリエーションが持たせられる…かもです。
ツクールのパーティ人数は、基本的には4人までなのです。
そこで、多人数パーティを可能にするスクリプトを導入することで、5人以上のパーティが組めるようになるんですね。
KB.Qではそれで5人パーティを実装しました。
多人数パーティで厄介なのは、本来の仕様が4人までなので、戦闘中にイベントを起こしたい場合の設定が上手くいかなかったりすることがある…ということでして。
というか、ツクールの戦闘イベントは、並び順でキャラを選択することになるので、パーティの順番を変えていた場合も上手くいかないわけです。
なので、塔のイベントは並び順固定にした…というのもあったりしたり。
更に、イベントに関わるキャラは4番目までにいなければならない…という条件もありまして。
例えば、塔の2階右側で、もしもカイルさんが戦闘開始時のスライムの攻撃でやられた場合、ドロシーが回復してくれる…というイベントがあったんですが。
この階の並び順は、カイル、バレット、ドロシー、ジュリア、ロザリンド…だったんですが、本当はドロシーとろざりんを逆にしたかったんです。
KB.Qの戦闘時の配置は、前列上が隊列の1番目、前列下が2番目、後列上が4番目、後列中が3番目、後列下が5番目、となっていまして。(3人パーティにしてみるとよく分かるかと)
何故ドロシーを5番目にしたかったかというと、バレットさんの後ろにドロシーを置きたかったからなのですよ。
まあでも、そうするとイベントが上手くいかない…ということで、真ん中でもとりあえず守ってる位置にはなるからいいかな…と妥協をしたわけなのでした。
…とまあ、長い前置きをしましたが、実はそれを解決してくれるスクリプトを発見しました。
そのサイトで配布されている別のスクリプトは利用してたのに、うっかり見逃してたみたいで…。
サイドビュー形式の戦闘でも競合せず動作してくれたかは分からないですが、もうちょっと探してみればよかったなー…と今更ですが。
とにかく、これで戦闘中のイベントにバリエーションが持たせられる…かもです。
PR
あれもこれも…と追加していくうちに、導入スクリプトの数が半端無くなってきました。
あったら面白いかなー、と思うものを片っ端から追加してるせいなんですが、実際ちゃんと使うのかは疑問かも…。
今回は戦闘で使用できるスキル数を制限するシステムにする予定なので、大量にスキルを覚えても使用できるのはその一部になるのです。
なのに、ものすごい数のスキルが用意されそうな気がひしひしとします。
…どれを使うかはプレーヤー次第、といっても、あまりに選択肢がありすぎるのも困りもの…かも?
まあ、最終的に使えるスキル、あまり使えないスキルは出てくると思うんですが、もうちょっと数減らした方がいいのかなぁ…。
導入時のテストではエラーは起きてないですが、実際にプレイしてるときに何かしらエラーが起きそうな気がしてならないです。
あったら面白いかなー、と思うものを片っ端から追加してるせいなんですが、実際ちゃんと使うのかは疑問かも…。
今回は戦闘で使用できるスキル数を制限するシステムにする予定なので、大量にスキルを覚えても使用できるのはその一部になるのです。
なのに、ものすごい数のスキルが用意されそうな気がひしひしとします。
…どれを使うかはプレーヤー次第、といっても、あまりに選択肢がありすぎるのも困りもの…かも?
まあ、最終的に使えるスキル、あまり使えないスキルは出てくると思うんですが、もうちょっと数減らした方がいいのかなぁ…。
導入時のテストではエラーは起きてないですが、実際にプレイしてるときに何かしらエラーが起きそうな気がしてならないです。
パズルゲームを15回テストプレーしてみて、その平均スコアが↑ってどうなの。
……ほんと、この手のゲームの才能は壊滅的です。
最高点が1回目に出した1590点だったんですが……1回目ってことは、まぐれってことだよね?
15回中1000点を越えたのは5回しかなかったし……うん。
とりあえず、おまけが見れる条件は1000点以上取ったら、ってことにしようかと。
私程度のレベルでも、5回くらい挑戦すれば1000点越えれるっぽいので。
パズルゲーム得意な方には温すぎるレベルだと思いますが、私はパズルゲームが苦手な方を応援します。
ちなみに、最低点が2回目の20点でした。
20点を取るためには、連鎖なんてことはせずに、たった4個だけを消すことが必要です。
……………つまり、そういうことです。
……ほんと、この手のゲームの才能は壊滅的です。
最高点が1回目に出した1590点だったんですが……1回目ってことは、まぐれってことだよね?
15回中1000点を越えたのは5回しかなかったし……うん。
とりあえず、おまけが見れる条件は1000点以上取ったら、ってことにしようかと。
私程度のレベルでも、5回くらい挑戦すれば1000点越えれるっぽいので。
パズルゲーム得意な方には温すぎるレベルだと思いますが、私はパズルゲームが苦手な方を応援します。
ちなみに、最低点が2回目の20点でした。
20点を取るためには、連鎖なんてことはせずに、たった4個だけを消すことが必要です。
……………つまり、そういうことです。
ただ4つ消すだけだと10点だったので、ただ4つ消すのを2回だったっぽいです。
五十歩百歩というやつです。
でも、テストプレー中に気付いたら1回だけ3000点越えてました。
でもでも、そのシナリオだと得点記録されないので、最高点は1500点くらいのままです。
その他、おまけイベントを作りました。
予定では3つだったのに、謎なのが増えて6つになりました。
実際は色々分岐するので、もうちょっと数が多いです。
まあ、全部小ネタですけど。
個人的には、箱が好きかもしれません。笑
一体何のことかは、頑張って1000点とって見てやってくださいませ。
とりあえず、8割がた完成した…かな?
後は、隠しマップを作れば終わり……のはず。
テストプレーが不十分な気がひしひしとしてますが…あんまり時間がないのでどうなることやら…。
五十歩百歩というやつです。
でも、テストプレー中に気付いたら1回だけ3000点越えてました。
でもでも、そのシナリオだと得点記録されないので、最高点は1500点くらいのままです。
その他、おまけイベントを作りました。
予定では3つだったのに、謎なのが増えて6つになりました。
実際は色々分岐するので、もうちょっと数が多いです。
まあ、全部小ネタですけど。
個人的には、箱が好きかもしれません。笑
一体何のことかは、頑張って1000点とって見てやってくださいませ。
とりあえず、8割がた完成した…かな?
後は、隠しマップを作れば終わり……のはず。
テストプレーが不十分な気がひしひしとしてますが…あんまり時間がないのでどうなることやら…。
バレンタインにゲーム公開間に合いそうです。
私自身パズルゲーム苦手なので、とても難易度は低いと思われます。
1000点だけは頑張って頂かないとおまけが見れませんが(というか頑張らなくても1000点は多分取れます)、それ以外は全て救済措置があるのでパズルが苦手な方もご安心を。
需要がどれくらいあるのかは分からないですが、とりあえず作るのは楽しかったです。
さて、テストプレーしてきますー。
私自身パズルゲーム苦手なので、とても難易度は低いと思われます。
1000点だけは頑張って頂かないとおまけが見れませんが(というか頑張らなくても1000点は多分取れます)、それ以外は全て救済措置があるのでパズルが苦手な方もご安心を。
需要がどれくらいあるのかは分からないですが、とりあえず作るのは楽しかったです。
さて、テストプレーしてきますー。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
TUNA.BE
日常の写真とか、ピンキーの写真とか。
クリックすると元のサイズで見れます。
最新記事
(07/19)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(04/17)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
自己紹介:
ルーンファクトリー2にハマってます。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析