忍者ブログ
日常のことやルーンファクトリー2プレイ日記、萌語りとかを徒然なるままに。  腐発言があるので注意。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でも…でも…買っちゃうんだろうな………。
描き下ろし、とか、そんな、ねえ?
委員会と学年と、両方用意したのが、とても秀逸だと思います(金を使わせる的な意味で
チャームとか、根付とかは、竹谷がいないのでそこまで集める気にならないんですが、委員会と学年って言われたら、たら、たらたら…。うん。

ヘタも忍たまも、もう少しゆっくりとした商品展開でいいのに、な…。
PR
ようやく、テキストページの移転が完了しました。
RFの方は、そんなに数もないし、むしろ減らしたくらいなのでそんなに手間はかからなかったんですが。
KYOの方は、一応今まで書いたやつをすべてチェックし、どれを残すかを考え…当時、かなりの量を執筆していたので、すごく時間がかかりました;
…というか、うん…いろいろ、痛々しいのもいっぱいあったなあ…と思ったりしたり。若気の至りだよね、うん。
私、そんなに過去の自作小説を読むことに抵抗はないんですが、それでも、これはひどい、というようなのがちらほら。
このまま闇に葬ろうと思います。(でも、パソから消去はしないあたりが、勿体ない精神というかなんというか

で、KYO小説を読んでて、もう一度原作を最初っから読み返したくなりました。
最近、メイトのブックフェアに乗じて、コードブレイカーを5巻まで購入して、やっぱり上条先生の描く漫画が好きなんだなあ、と再確認したり。
ちなみに、今のところ、刻さんが一番好きです。

次はドールページを作って、リンクページ作って、拍手用のSSも何か書き下ろしたいし…来週中には再開…できるといいなあ。
ドールページは、再録しかないけど…とりあえず、完成。
リンクページも一つだけ、こっそり追加させていただいたりしたり。

で、拍手用の小ネタを制作しました。
KBG設定なんですが、ギャグのつもりで、簡単な気持ちで作ったのに…最終的に、まともに番外編を書いてしまったという。
家庭科トゥルーは、ほどよくカイルさんがヘタレてて、でも真面目もできて、ほどよくバレットさんが乙女で、でも強気に出ることもできて、とても動かしやすいです。
化学はこうはいかない。グッドも、トゥルーも。
まあでも、長くなってしまったので、拍手で全部掲載じゃなく、サイトに再掲載するときに、完全版を載せるつもりです。

で、サイト移転で、CGIが使えるようになるので、拍手を自分で設置してみようかな、とか思ったり。
…まあ、まだ勉強中なので、出来るかどうかわからないですが…。

サイト移転の大枠は出来たので、そろそろサーバーを借りてこようと思います。
心機一転、ということで、ブログも変更することにしました。
Traum=haft

といっても、記事を全部エクスポートしたので、あんまり心機一転な感じはしないような気がしなくなくもないですが。

で、サイトは↓

Traum=welt

になります。

「とろいめらい」から、「Traum=welt」にサイト名も変更です。

リンクやブックマークをしてくださってた方は、よければ変更をお願いいたします。
やすらぎプレイしました。
何ヶ月ぶりだろう…。

で、どこまで進んでたかも忘れてたんですが、ひみつの洞くつを見つけるイベントが起きたので、とりあえずEDは見てたらしいです。記憶にないけど←
結婚して(たしか)そろそろ1ヶ月くらいだと思うんですが…子どもが大きくなるまで、まだ1年半…約180日くらいあるわけですね………。
もう諦めて2周目に入るか、もういっそ、わくアニプレイすればいいとも思うんですが。
でも、なんか…ちゃんと子どもの旅立ちも見て、2周目でギルとチハヤを落として、そしてわくアニに行くんだ、っていう使命感がなんとなくあったりしたり。
まあ、やすらぎは時間す進むの早いし、まだ料理とか釣りとか鉱山とか、全然制覇してないし、なんとか180日乗り切って見せます。

わくアニは、まずはヒカリでプレイしようかなー、と思ってたり。
ユウキにしようかとも思ったんですが、やすらぎは最初タケルから始めたし。
ヒカリの結婚相手はギル、って決めてるんですが、ユウキの結婚相手については、まだ悩み中…ううむ。

でも、ルンファFとかナナドラもやりたいし…。
KBG番外編とかも作りたいし…。

時間がほしいです。
拍手、メルフォ、ありがとうございます!
KBG制作期間中、結構お返事をお待たせしてしまったりしたので…これからは、出来るだけお待たせしないで返事できるように、がんばっていきたいです。

個別のお返事は追記からです。

学校に携帯を忘れてきました←

…ま、まあ、土日に使わなきゃいけない予定は特にない…はずなので、なんとかなる、と思うのですが…。
でもほんと、携帯がないと、全く連絡できない世の中になったんだなあ…としみじみ思ってみたり。
とりあえず、携帯に縛られない生活を満喫しようと思います。


昨日、小説ページの不具合を報告していただいて、とりあえずの対処をしたんですが…。
私の制作環境では(vistaでIE8とスレイプニルの2.8.5)特におかしくはなかったんです。
でも、以前使っていたパソコン(XPでIE6とスレイプニル2.8.5)で確認したら、確かに文字が重なったり、前のページが消えなかったり…という不具合が出ました;
でも、前のパソコンでも、operaブラウザでは、余白が無くなるものの、読むことはできました。
(今のパソコンでも、モニタの解像度を800×600、1024×768にすると、余白がなくなるのを確認しましたが;)

主に表示がおかしくなるのが、パラレルの小説ページ、というか、大学設定の話なんですが。(あと、KYOの小説)
同じように背景画像を指定している、原作設定のバレンタイン話とか、KBG設定では、表示はおかしくならなかったです(うちの環境では)
…何が原因なんだろう………。

とりあえず、フレーム表示を解除して、リストページだけを表示させたら、私の確認した環境ではちゃんと表示されました。
モニタの解像度が1024×768の場合も、フレーム表示を解除したほうが、余白が表示されて読みやすいような気がします。

でも、アクセス解析によると、結構1024×768の方はいるみたいなので…最初っからフレーム表示を解除したほうをリストページにした方がいいのかなあ…?

ううむ…。
今更な感じですが、作ってみました。
お暇なときにでも、ぜひやってみてくださいなー。

ルーンファクトリーキャラクターソート

で、自分でやってみたところ…
↓RF1&RF2

順位名前
1位バレット
2位ジェイク
3位マックス
4位ミスト
5位ラグナ
6位カイル
7位オルファス
8位アルス
9位ドロシー
10位ジュリア
11位ロザリンド
12位リュード
13位マナ
14位ビアンカ
15位レイ
16位アリア
17位セシリア(RF2)
18位イヴァン
19位ユエ
20位カノン

↓RF2のみ

順位名前
1位バレット
2位ジェイク
3位マックス
4位カイル
5位レイ
6位マナ
7位ドロシー
8位オルファス
9位アルス
9位アリア
11位ジュリア
12位セシリア
13位ユエ
14位ロザリンド
15位アリシア
16位リーン
17位カノン
18位ムー
18位スー
20位ラムリア
次点火幻竜フレクザィード


なんだか、RF1&RF2とRF2のみで順位が違ったりしますが、気にしない。
先に1&2をやって、若干考えを修正したとか、そんなことないですよ、ええ。

ちなみに、フレクザィードは、以前某Yさんと擬人化を考えてから、個人的に、ちょっとお気に入りだったりします。
タレ目verとツリ目verの二人がいて、ED後、アルヴァーナの町に住みつく、とかそんな感じの妄想でした。
以前、KBGの次はNCG、という話題を出したところ、ノマカプゲームですか?とコメントをいただいたのですが。
今のところ、作りたいなー…と思っているものが5つあります。

①KBG番外編
『もしもカイバレが実習前から付き合ってたら 通常カイバレver&トゥルーカイバレver』
一応、アンケ御礼として考えてたんですが、結局アンケートを取るのをやめたわけで。
日の目を見ないのもかわいそうなので、番外編という形で公開しようかな、とか。

おまけで『ジュリアさんを探せ』も入るかも?
…でも、これは、ブラウザでもできそうなので、まだ未定。

実現率;65%

②NCAVG(ノーマルカップリングアドベンチャーゲーム)
『KBGからカットされたイベント&カイルさんと女の子、ライバルカプたちのイベント』を含んだゲーム。
カイマナは決定してますが、その他のカイルさんのカプは未定…というか、一体何が需要あるのか…。
他、バレドロ、ジェイセシ、マクジュリ、レイロザとか。
マックス・ジェイクルートとか、レイ・アリシアルートもたぶん。
いっそ、ジェイクEDとかマックスEDとかレイEDとかあってもいいんじゃないかな。

実現したい率:80%

③NCSLG(NCシミュレーションゲーム)
『NC育成ゲーム』
NCが何かはまだ秘密。
KBGとはまた別の、思いっきりパラレルです。
とある研究所が舞台。
たぶん、主人公はバレットさん。

実現するかもしれない率:60%

④KBMJG(カイバレ&マクジェイゲーム、っていうか、ノベルゲーム)
『KBG設定でありつつ、別物な、カイバレとマクジェイの一場面をノベルゲーム化』してみようかなあ、とか。
シナリオは、6割くらい出来てるんですが、…マクジェイの方が気合入ってる気がしなくなくもないです。
だってほら、カイバレはKBGでいっぱい書いたし、ね…うん。

たぶん実現する率:75%

⑤RF2GS(ルーンファクトリー2 ガールズサイド)
『KBGの背景設定で、プレイヤーが主人公になって、カイル、バレット、マックス、レイ、ジェイク…とかを攻略するゲーム』
いわゆる、恋愛シミュレーション、です。
ルーンにもガール版があればいいのになー、ということで、KBG設定で作ってみようかな、と。
KBG設定ですけど、カイバレではないです。
でも、おまけシナリオで、主人公を腐女子設定にして、カイバレ追っかけてたら、それはそれで面白いかもしれない(笑)

実現してみたい率:50%


作ってみたいものだけは、いろいろあります。ええ。
気になるものがありましたら、拍手とかでコメントしてくださると、実現率があがるかもしれません(笑)

でも、②に関しては、そのうち特設ページを作ろうかなあ、とかちょっと思ってますが。
ただ、完成時期は決めないで、のんびり作っていくことになるかと。


まさか、もう一度予算会議ネタが来るとは思いませんでした。
でも、今回は3話分あるらしいので、…偽物のでもしかが来たときにカットされた部分をやるのかなあ?
そしたら、次滝の電車ごっこが見れますか?
ていうか、いい加減、竹谷と久々知は出てきますか?
次巻の原作には結構出てるんですけどねー…。
とりあえず、期待して待ちます。

あと、今週また綾部が出るみたいですね。
…………三木…。
今期、4年でちゃんとした出番ないの、三木だけですよね…。
せっかく今期からリニューアルしたのにー(設定資料参照


やすらぎもちまちまと進めてます。
今、2年目冬の5日あたりです。
でもほんと…消化試合だなあ…と…。
朝起きて、作物に水をあげて、動物の世話をして、ペットにしたい動物に会いに行って、あとは時間つぶしのためにアルバイトしてます。
いや…まあ、寝ればいいんですけど、なんとなく…それはもったいない気がして。
だったら、釣りとか料理とかやればいいんでしょうけど…でも、それやってると、ほんと進まないんですよね…;
なので、とりあえず、町の人と仲良くなろうかな、と。
まだ6カ月くらいあるわけだしね。
それくらいあったら、みんなと仲良くなれるんじゃないかな。うん。


明日は、お子様たちと一緒に水泳学習です。
うちの学校にはプールがないので(以前はあったらしいんですが、新しくなったときになくしたらしい)、わざわざバスでプールまで行きます。
そして、PTAもあります。
…今週は忙しそうだなあ…。
サイトのバックアップとかを外付けHDDにコピーしてるんですが、あまりにファイルの数が多いからか、ガリガリとかそんな感じの、ちょっと不安になる音がします。
大丈夫…?

今日のアニたまは…N○Kは綾部を一体どんなキャラにしたいのだろうかと…。
綾部=穴掘り小僧なのは分かったけど、なんていうか…あれじゃ、ただの変な人じゃないか…!
原作綾部は、もっとこう…飄々としてるというか、なんかこう…違うんじゃないかな、うん。
まあ、文次郎がやたらギンギン言ってたりするわけだし、スタッフも、キャラを立たせるために必死なんだよね。
久々知が次に出るときは、きっと、やたら豆腐好きを押してくるに違いない。
まあでも、なんでもいいので、5年が見たいです。切実に。

またグッズ出るみたいですが…とりあえず、今回出たメモ帳とかファイルとかは買いましたが、次は…別にいいかなあ…。
フェアとかやるなら別だけど、竹谷もいないし…好きカプの片割れずつしかいないし…。うん。
そういえば、今週末にトレカ発売ですね。
こんなにグッズに竹谷はいないのに、トレカSPに竹谷がいるあたり、踊らされてるような気がしますが…でも、描き下ろしだもの。使いまわしじゃないんだもの。じゃあ、買うしかないじゃないか←
こうして、どんどんと散財していくわけですね。分かります。


昨日、ようやくKYOを最初から全部読み返して…またKYO熱が再燃したりしたり。
カプとしては、ほた辰がやっぱり不動なわけですが、でも、キャラクターとしてなら、京四郎が一番好きなんだなあ…と再確認した次第です。
女子だと、朔夜さんか、歳子が一番、かなあ。…まあ、歳子については、だいぶ捏造設定作ってたりしますけど。

まあでも、最初から読み返して、「この設定はどこへいったんだろう…」とかいうところ、たくさんありましたけど、ね!
一度年表作ってみたいものです。

KYOの小説もまた書きたいなあ…。
半オリジナル学園設定も、きちんと完結させたいし…。
というか、KYO熱が再燃したせいで、ルンファに頭が切り替わらなかったりしたりしなかったり…。
いや、うん、だいじょぶ、ルンファも好きだよ。
ただ、最近カイバレについて考えると、『カイバレのどこが好きなのか』をぐるぐる考えてしまったりするんですが。
カイバレは私が今までハマってきたカプの定義に当てはまらないんですよね…。
うーん…カイバレって何だろう…。
それくらいに、この4週間は事務作業をずっとしてました。
でも、それも明日でおしまい…のはず。
明日は6時間目まで息つく暇なさそうですが…。

終わったら、久々に大学の時の仲間と飲み会なのです。
ゆっくり会うの久しぶりだから楽しみ。
お酒も久しぶりなので…飲みすぎないよう注意しなきゃー。


今日のアニたま。
長次がとてもふぇありーでした。
こへが意外とかっこよかったでした。
文次郎は文次郎でした。
ていうか、長次が笑う(と書いて『怒る』と読む)と、6年最強…?
さすがふぇありーです。


トレカは明日、取りに行く予定です。
その他グッズの予約…どうしようかなあ…。
とりあえず、3年のミラーは欲しいかな。
でも、どうせならさ、2~6年だけじゃなく、他の1年も出せばいいのにー。
拍手ありがとうございますー^^

個別のお返事は追記からです。

若干、乗り遅れましたが、

ルーンファクトリー3発売決定おめでとう!

いつ出るんだろう、と言いつつ、半分くらいもう出ないんじゃないだろうか…とか思ってたので、うれしいです。
いや、うん、だってさ、ルンファF、面白いって評判の割に、うちの近くで素敵な値段で売られてるんだもの。かなしい。

まあ、それはともかく、2009年発売、とのことで。
でも、開発率は80%らしいので、結構早くに発売するのかも?
…いや、うん、早く発売してほしい気持ちもありますが、それよりも、デバッグをしっかりしてほしいという気持ちの方が…ね、うん。わくアニやルンファFでは頑張ったんだから、ルンファ3も頑張ってほしいです。1と2の汚名返上してくださいマジで。

主人公のマイスですが…そうか、マベたんは、次はその路線でいくのか…。
公式絵の表情が好みですが、ゲーム画面を見ると、ラグナさんやカイルさんと同じ気配というか、苦労人ないい人的オーラが出てるなあ、と。
…個人的には、もうちょと、ツン成分があると、大変美味しいんだけどなあ(笑)
とはいえ、今回も前回、前々回の例にもれず、行き倒れたところを助けられる&記憶喪失、らしいので、まあお世話になってるのにツン発動するのは失礼だよなあと思うので、それでいいと思うですが。
でも、何かこう…過去に何かあったりしたらいいのに(まだ言うか

ヒロインはトゥーナさんが好みです。
シアは最初、セシリーかと思った。まさかの3作品登場かと。
これから先、どんなヴィヴィアージュの方が出るのか、1や2との繋がりはどうなってるのか…など、楽しみです。

で、ガジ×マイスを考えた私も負け組の一人です(笑)


タイトルの『頑張る』は、ルンファ3発売までに、わくアニとルンファFをクリアするよう頑張る、という意味で。
ナナドラも、やりたいんだけど、うん…。
やすらぎは…とりあえずクリアはしたし。というか、やること無くて、ただ日々を進めてると、眠くなってくるんですよね…;
というわけで、わくアニからプレイしたいと思います。


追記に、忍たまとかヘタリアとかの話題があります。
うぃーがとちゅうでふりーずして、さんかいもふつかめをやりなおしたけど、めげない。

…まさか、3回も鉱山地区の人々にあいさつ回りをする羽目になるとは思いませんでした。
やすらぎもたまにフリーズしたけど…わくアニもか…。うちのウィーだけ?

とりあえず、ヒカリで始めて。4日ほど進みました。
3日目の段階で赤のかねは鳴らせたんですが…あいにくの雨で、4日目は鍛冶屋さんが休業日で…。
黄のかねは、今レタスを用意してる所です。
青のかねは、アヒルを育ててる途中で。
緑のかねは、とりあえず魔法使いさんには会いましたが、魔女さまを戻すためのアイテムがまだまだ揃えれないですし。

とりあえず、早くギルに会いたい一心でストーリーを駆け抜けていってます。
でも、青のかねまでは鳴らせても、緑のかねは夏にならなきゃ不可能なので、のんびりプレイしようと思いますがー。

しかし、ほんと時間が進むのがすっごくゆっくりです。
やすらぎは、あっという間に時間が過ぎていくので、ぼーっとしてる暇がなかったんですが、わくアニはのんびりプレイできそうですね。(フリーズの恐怖は相変わらずですが

2Pリモコンで住民とか動物をロックオンすると、仲良し度がちょっと上がる、というのをはじめて知りました。
飛び跳ねて喜ぶ様子がなんだか面白いです(笑)

今日、学校に行って、給食のメニューを見て七夕だと気付きました。
去年は七夕飾りとかいろいろ作ったんだけどなー…今年は、先週まで忙しすぎてそんな暇なかった…。

ていうか、毎年、七夕の日の給食は、七夕ゼリー(星の形の寒天が乗ってる青リンゴゼリー)が出てたんですが、今年は星の形をした杏仁豆腐&マンゴーゼリーでした。
あと、今年は星の形をしたコロッケもでました。

あとあと、『七夕汁』も出ました。

…なんていうか、食欲をとてもそそられない名前です。
子どもたちも、美味しくなさそうな名前だ…って言ってたし。
まあ、ただ単に、にゅうめん(温かいそうめん)だったんですが。
そうめんで天の川をイメージした…らしいです。

ネーミングって、大事ですね。



わくアニはようやく赤のかねを鳴らしました。
現在9日目…だった気がします。
で、テレビを買いました。
うん、絶対、テレビ買う前に、調理器具とか、動物とかを買うべきだと思ったんだけどね。
でも、ギルに会いたかったんです←
だってほら、テレビつければ、ハモニカステーションで毎日見れるじゃないですか。
あとほら、コロボレンジャーも見れるし。うん。
早く本物に会いたいです(笑)
わくアニプレイ中に寝てたらしく…。
気付いたら、23:40というとてもギリギリな時間で、たまたまリモコンの通信が切れたらしく、止まってました。

危ない危ない…。

今、基本的に毎日全員に話しかけてます。
時間が進むのがめちゃくちゃ早いやすらぎでは絶対に無理だったわけですが、もともと今までのぼくものでは毎日の日課にしてたわけですし。
時間はかかるわけですが、でも、コミュニケーションも大事だしね。


簡易プレイメモ
・黄のかね鳴らしました。クレソンさんが可愛いです。っていうか、この夫婦、めちゃくちゃらぶらぶですね。
・なべとまな板セットを購入&子ヒツジとヒヨコも買い始めました。毎日、3、4千G稼ぎつつ、残金は3ケタになって次の日を迎えます。
・チハヤが料理を教えてくれるサブイベントで、ちょとチハヤに心が揺らいだり(笑)セーブデータ、SDカードに移せるし…他のキャラも同時攻略してみようかなあ、なんて。

なんていうか…言い方をもう少し変えれば、そんなに角も立たないと思うんだけどなあ。
言葉って難しい。


まあ、それは置いといて。
相変わらず、わくアニプレイ中です。
レンズクリーニングしたものの、相変わらずフリーズするので、とりあえず今、本体を冷やし中。

簡易プレイメモ
・青のかね鳴らしました。ギルにちょっとだけ会えました。次に会うのは半月以上後かー…と思ってたら、セーブする前にフリーズ。…予期せぬ形で再会しました(苦笑
・今回、かねを鳴らした時の演出というか、音楽というか…すごく好きです。すごく壮大だと思う。あと、鉱山の登っていく方のBGMが好きです。
・電話を購入しました。全部の店の通販が出来るのはいいものの…値段は倍なんですねー…。まあでも、トリのエサが無くなったけど今日牧場休みだ、とかいうときには便利かも。
・コロボレンジャーのノリがすごく好み。サイキョウオーを思い出します。
・春の月も半分過ぎました。緑のかねを鳴らすまで、あと20日弱…かなあ。…まだまだ先は長いです。


さて…またゲーム再開してきますー。
なので、学校終わった後、なんだか勢いでエヴァの映画見てきました。

序、見てないのに。

だいぶオリジナルストーリーでした。展開がとても速いですね。
でも、面白かったー。うん。
内容忘れてたりで、いろいろと、これなんだっけ?とか思うところも多々あったけど、でも面白かったです。
カオル君の最後の意味深なセリフが気になるところ。
次回のQが待ち遠しいです。
KBGサイトを縮小…というわけでもないですが、今後新しく何かを更新する目処が立たないので、更新履歴と拍手を撤去してきました。
一度ゲームをダウンロードしたら、企画サイトを訪れることってもうほとんどない気がしますし。
アンケートは、特に期限もなく、トップにおいておこうかと思います。
たまーに思いだしたら、投票してやってくだされば幸いです。

まあ、番外編を作ることはない、とは言い切れないんですが、たぶん…私がシナリオを書いてプログラミングする、という代物になりそうですし。
そしたら、このサイトで公開でもいいかなあ…とか。
でも、今あまりゲーム制作に対してモチベーションが上がらないので、いつになるのかは、とても未定だったりします;

わくアニにうつつを抜かしてはいますが、一応、執筆もしてたりします。
雨の日のお題を全部書こうかなあと思いまして。
次は、『水溜りにつっこんだ長靴』で、カイルとジェイクの話の予定です。
たぶん、『雷と嵐と大風と』はカイルとマックスの話になる…んじゃないかなあ、たぶん。まだ何も考えてないですが←
でも、カイバレ以外って、需要あるんでしょーか…。
昨日、友人に誘われて、混声合唱団の演奏会に行ってきました。
..のバラードとか、すごく懐かしい曲も聞けたり。すごく好きだった曲なので、嬉しかったです。
自分が大学の時に歌った曲とかもあって、久々に合唱やりたいなーと思ったり。

今日はひたすらわくアニを進めてました。
よーやく夏の月まで来ました。
緑のかねまであと少しー。


今週の忍たまでついに予算会議がきますが…予告に、竹谷が。竹谷がいました。ついに。
よーやく登場らしいです。待つこと3か月…長かったー。
すごく楽しみなのに、リアルタイムだと見れなさそうですが;
でも、ほんと、楽しみー。
夏の月の6日には、トウモロコシが収穫出来るはずでした。
台風でもこない限り、すてきなトウモロコシ粉が出来るはずでした。
なのに。

…まさかの、台風。

せっかく土の状態を最高にしてトマトも植えてたのに。のに。


…アリシアおねィさんのありがたさを、痛感しました。


てか、ほたる祭のお誘いをする日なのに、台風ってどういうことですかー。

とりあえず、ロードを繰り返して、被害を出来るだけ抑えようと思います。

…うぅ。
昨日、今日の忍たまの破壊力が凄まじいです。
N○Kの本気を見た気がします。
スタッフロールがものすごいことになってますし。

いやもう、全ての委員会が愛しいです。

明日は生物からですね。
3日続けて竹谷が見れるなんて、幸せすぎる。

単行本読み返して予習しておきます。



さて、幸せな気分になったので、気を取り直して、わくアニやってきます。
台風にだってめげません。
一昨日までは曇りで、ちょっと肌寒いくらいだったのに、昨日は暑かった…。
そんな中、近くの公園まで、子どもたちと一緒に出かけてきました。暑かった…。
既に若干、夏バテ気味です。


わくアニは、台風にもフリーズにもめげず、夏の11日くらいまで進みました。
よーやく登場したギルの写真をやたら撮りまくってます←
あと、クロネコをペットにしました。家をレベル2にしたらシロネコもペットにするつもり。

でも、クロネコをペットにしたので、チェレスタ教会前に行く機会が減りました。

最近の日程↓
家畜の世話&畑の整備
→セーブ
→カバル草原の人々と交流
→セーブ
→ハモニカタウンの人々と交流
→セーブ
→ガルモーニ鉱山地区の人々と交流
→セーブ
→その日の気分で鉱山に行ったりタムタムの森に行ったり
→寝る前にセーブ

フリーズするのが怖いので、やたらこまめにセーブしてるんです;
前までは、ハモニカタウン→チェレスタ教会→トロッコ→鉱山地区、のルートだったんですが、鉱山地区でフリーズすると、ハモニカタウンもやり直しになるので、最近はトロッコを使ってません。
で、そうすると、教会地区には、教会のためだけに行くことになり…エリア読み込みが2回増えるわけで…なぜか、教会はフリーズ率が高く……。
クロネコをペットにしてしまったので、行く機会が減って、うっかり紫のかねのイベントを素で忘れてました←
まあでも、まだ紫のかねは鳴らせないんですがー。
まだハート3個以上あるの、7人くらいしかいないし。
でも、南の島の二人と、最近登場したギル、魔女さま、ベン以外はみんなハート2個くらいになってます。(魔法使いさんは、2Pリモコンのみで1個になってました)
やすらぎでは、時間が進むのがあまりにも早くて、多くの人と交流できなかったですが、今回はほぼ毎日全員と話せるので、嬉しい限り。



ていうか、7月も既に半分過ぎたわけですが…。
半月更新してないですね…;
最近、カイバレについて考えると、パラレルしか思いつかなかったりします。
もう原作は、完全にノマカプ思考で固定された気がします。
だって…原作設定だと、カイバレのカイルさんよりも、カイマナのカイルさんの方が好きだということに、最近気づいてしまったくらいなので。
だからといって、バレカイかと言われると、そうではないわけですが。
私の中では、やっぱりカイルさんは攻めなんですよね。
もう、ヒエラルキーの頂点でいいんじゃないかと思う。
世間的にはカイル受け派が多数だと思うんですが、そんな中、一人くらい、カイル攻め派がいてもいいんじゃないかな。いばら道だけど。

とはいえ、今執筆してるのは、カイルさんとジェイクの話で、別にカプ色は全くないものですし、次のお題はカイルさんとマックス…と思ったら、考えているうちに、マクジュリ話になりそうな感じですが。
たぶん、最後の、相合傘は、カイマナか、ほかのノマカプで書くんじゃないかなあ…たぶん。
脳内カイバレ一色だった当時からすると、かなりの変化です。はい。



以下、ちょっと愚痴なので閲覧注意。
都合というか事情があるのは分かるし、それでいいとも思ってはいるんですが。
なんだろう…だいぶ、諦め、というか、しょうがないかな、と思ってはいるけれども。
結局、その程度、ってことなのかなあ…。

伝わらないと分かっているので書いているわけですが。
人づきあいって難しい。
一昨日両親が帰ってきて、昨日は腹痛で伏せっていたので、うぃーが使えず、たまってたDSのソフトにちょと手をつけてみました。

まず、イノセンスと交換した『キミと育つ島』をプレイ。
途中で弟が投げ出したらしいので、どんなゲームなのかと思っていましたが………
確かに、ツライ…。

なれれば大丈夫なのかもですが、タッチペンでの操作が最初すごく難しかったです。
水やりもただ単に毎日やるだけじゃダメだとか、日照時間とか水の量とか、そのあたりがシビアだし…。
まあ、体力が足りないのは、草食べればなんとかなるのでいいとして…。
体力のほかに空腹があるのがキツイですね…毎日空腹で8時に起きます…。
でも、出荷額が総じて高いのか、お金がたまるのは早いような?
春の22日くらいまで進めましたが、後半はほとんど釣り人でした。私にしては珍しいプレイスタイル。

しかし…空腹を満たすために、落ちている草や生魚を食べるというのは………そっか、無人島だもんね、サバイバルなのか、なるほど。

とてもシビアなゲームだと思いました。
ルンファはだいぶ楽だったんだなあ…と思った。

でも、久々に、まつやま先生がキャラデザのぼくものをやりました。
ちょと、風バザもやってみたくなったりしたり。


で、そのあと、『セブンスドラゴン』をプレイ。
今日の日記のタイトルは、プレイ中に印象に残ったセリフ、というか、説明。
心のBボタンを押すと、早く歩けるようになるそうです。
(類:心のYボタン=メニュー画面を開く)
まだ、真のオープニングを見たぐらいですが、ちょこちょこっとした小ネタ的なものが面白いです。
ギルドメンバーには、昔書いてた小説のキャラたちの名前を付けてみたり。
RPGをやるのは久しぶりだったので、なんだか新鮮。


さて…どれから進めようかなあ…。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TUNA.BE
日常の写真とか、ピンキーの写真とか。 クリックすると元のサイズで見れます。
メールフォーム
感想とか語りとかリクとか、なんでも気軽にどうぞv 無記名でもOKです。
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
自己紹介:
ルーンファクトリー2にハマってます。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © 星降る小道。 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]