日常のことやルーンファクトリー2プレイ日記、萌語りとかを徒然なるままに。
腐発言があるので注意。
携帯サイトの更新が相変わらず途絶えがちだったので…もういっそと、最後まで全部まとめました。
後は公開するだけなので、あまり時間を置かずに更新できるんじゃないかな、と。
ていうか、各教科、各ルートで分岐しているからこそ、デートとか実習授業とかは全体でみるとそれなりの長さがあるわけですが、実際はその1つしか通らないわけなので、やたら短く感じます。
体育祭が長いせいで特に。
そして、デート3が終わったあと、急にシナリオが短くなった気が…。
いや、気のせいなんかじゃないんですけど。
いやはや…。
というか、今回シナリオだけまとめてみて、KBGはシナリオだけじゃ成り立たないということがよく分かりました。
立ち絵と背景画像とイベント絵とBGMも揃って一つの作品なんですよね、当たり前ですが。
小説に直せばいいのかもしれませんが…流石に、そこまでの気力は…;
まあそもそも、多分、需要はほとんどなかったんじゃないかと思いますが…。自己満足です。
KBGシナリオが完結した後の携帯サイトの扱いをどうするか悩み中…。
やっぱり私、二つのものを同時進行するのは苦手らしいです;
そういえば、某Yさんに、「なんだかんだ言ってカイルのことすきだよね」的なことを言われたんですが。
素直に肯定したくない辺り、私のカイルさんに対する扱いが分かると思うんですが(笑)
他の4人は好きだとはっきり言えるんですけど、何かカイルさんだけ特別なんですよね…。
勿論嫌いなわけではないんですが、素直に好きと言いたくないというかなんというか。
多分…一時期、いろんな所でカイルさんが好きとか可愛いとか言われているのを見て、じゃあ私が甘やかす必要はないな、と思ったんじゃないかと。
そしてそのまま現在に至る。
年季の入った歪んだ愛情です。たぶん。
でもほら、小説の中ではいい目見てることが多いし。うん。
強く生きろよ、と。
後は公開するだけなので、あまり時間を置かずに更新できるんじゃないかな、と。
ていうか、各教科、各ルートで分岐しているからこそ、デートとか実習授業とかは全体でみるとそれなりの長さがあるわけですが、実際はその1つしか通らないわけなので、やたら短く感じます。
体育祭が長いせいで特に。
そして、デート3が終わったあと、急にシナリオが短くなった気が…。
いや、気のせいなんかじゃないんですけど。
いやはや…。
というか、今回シナリオだけまとめてみて、KBGはシナリオだけじゃ成り立たないということがよく分かりました。
立ち絵と背景画像とイベント絵とBGMも揃って一つの作品なんですよね、当たり前ですが。
小説に直せばいいのかもしれませんが…流石に、そこまでの気力は…;
まあそもそも、多分、需要はほとんどなかったんじゃないかと思いますが…。自己満足です。
KBGシナリオが完結した後の携帯サイトの扱いをどうするか悩み中…。
やっぱり私、二つのものを同時進行するのは苦手らしいです;
そういえば、某Yさんに、「なんだかんだ言ってカイルのことすきだよね」的なことを言われたんですが。
素直に肯定したくない辺り、私のカイルさんに対する扱いが分かると思うんですが(笑)
他の4人は好きだとはっきり言えるんですけど、何かカイルさんだけ特別なんですよね…。
勿論嫌いなわけではないんですが、素直に好きと言いたくないというかなんというか。
多分…一時期、いろんな所でカイルさんが好きとか可愛いとか言われているのを見て、じゃあ私が甘やかす必要はないな、と思ったんじゃないかと。
そしてそのまま現在に至る。
年季の入った歪んだ愛情です。たぶん。
でもほら、小説の中ではいい目見てることが多いし。うん。
強く生きろよ、と。
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
TUNA.BE
日常の写真とか、ピンキーの写真とか。
クリックすると元のサイズで見れます。
最新記事
(07/19)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(04/17)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
自己紹介:
ルーンファクトリー2にハマってます。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析