日常のことやルーンファクトリー2プレイ日記、萌語りとかを徒然なるままに。
腐発言があるので注意。
というわけで、リアルタイムにつらつら制作記録を書いていきます。
→終了しましたー。
どれくらい見てくださってた方がいたのか分からないですが、長々とお付き合いくださってありがとうございました。
ログは追記にしまっておきます。
…すっごく、長いです(笑)
→終了しましたー。
どれくらい見てくださってた方がいたのか分からないですが、長々とお付き合いくださってありがとうございました。
ログは追記にしまっておきます。
…すっごく、長いです(笑)
2/10 22:58 現在の進行状況↓
①ジュリアさんを探せ:ルン2キャラの部分のシナリオは大体出来てます。ルン3キャラはあと2パターンくらい?
②リレーカイバレバージョン:シナリオは大体完了
③事故ちゅーノーマル:同上
④化学トゥルー後日談:大体の内容は考えてありますが、シナリオは手付かず。
…こんな感じです。
出来たら今日明日でシナリオ完成させたいなぁ…。
がんバレットー。
23:23
3キャラとカイルさんが会話している場面で、普段マイスさんと話す時はお互いタメ語のキャラの場合、カイルさんは敬語を使うので…なんか違和感。
でも、カイルさんはマナたんとジェイク以外には敬語だからなぁ…。
セシリーには敬語なのに、3のキャラにはタメ語っていうのも微妙だし…。
3キャラもカイルさんに敬語にするべきかなぁ?
でも、マイシアは敬語でいいと思うんだけど、トゥーナとかソフィアとかカリンとかイオンとかが敬語を使うのにも違和感があるし…。
うーん…。
2/11 0:42
対エリザさんの時のガジさんは、どれくらいピエロにすればいいんだろう←
0:51
私的メモ。
わたし:シア、ソフィア、ダリア
あたし;トゥーナ、ペルシャ
私:マリオン、カリン、クルルファ
あたい:ショコラ、イオン
ウチ:さくや
台詞の参考に台詞集うぃき見てたら、どのヒロインも攻略したい気になりました。
みんな魅力的なんだよなー…。
っと、制作に戻ります。
1:12
ついでにメモ。
僕:マイス
ボク:ラスク
俺:カルロス
オレ:ガジ
私:オンドルファ
オイラ:ゼゼ
…男性陣、みんな一人称違うんだ…。
RF2キャラも一度確認した方がいい気がしてきました。…とゆわけで、ちょと調べてくる。
1:17
あたし:マナ
わたし:ジュリア
わたくし:ロザリンド
私:セシリア、アリシア、ドロシー
ウチ:ユエ
僕:カイル、マックス
ボク:レイ
オレ:バレット、ジェイク
まぁ…漢字表記だったりひらがな表記だったり、私とあたしが混在したり…いろいろあるけど、基本的には多分、こんな感じだと思われ。
多分、KBGのときはろざりんが私って言ってたり、レイが僕って言ってたりするところ、あるんだろうな…。
一応チェックしたはずですが、多分ミスがあるだろうし;
やっぱり一人称が違ったりすると、それだけで違和感があったりすると思うわけですよ。
出来るだけミスしないように頑張ります。
1:21
…カイルさんは、ゼゼを「さん」付けなのか、「君」づけなのか…。
一応、同い年設定だし…そうなると、レイのことは「さん」付けで呼んでるわけだし…
でも、「ゼゼさん」にものすごく違和感があるのは私だけでしょうか。
1:26
オンドルファとゼゼの掛け合いを見てると…結構ゼゼの語尾が普通にひらがなになってるのが多いなぁ…。
これは、何か意図があるのか、ただのミスか…。
多分、ミスだと思うけど…ガジさんにはほとんどミスなかった気がするのになぁ。(なかったわけではないですが)
1:37
一つ年上に対して、「ねーちゃん」という言い方はするのかどうか…
1:44
うん、マイス、ラスク、ゼゼに対してはタメ語にしよう。
その方がいい気がする。
2:00
大体①は出来た…かな?
しっかし、ゼゼの口調、意外と難しいんですね…。
2:05
一応、通常も用意したけど…内容は一緒だし、ちょっとだけカイルさんの性格に差があるだけだから…トゥルーだけでいいよね?
…そろそろ眠くなってきました。
12:37
おそようございますー。というわけで、再開です。
…昨日寝ぼけ半分に作ってたところの確認からかな;
きっと何かミスしてると思うし;
13:14
ちょと気になったので計算してみた。
KBAシナリオまで辿り着けるのは、
RF3無し:7ルート中、2ルート。(約3割)
RF3有り:37ルート中、27ルート。(約7割)
樹形図書いたから、多分あってる…はず。
まあ、RF3選択肢が入ることによって、ジュリアさんに会えない選択肢が増えるわけで、当たり前なんですが。
でも、ヒントもあったりするので、それを参考にジュリアさんを探すもよし、あえて違う場所を選ぶもよし、だと思われます。
…バグが出ないよう、がんばります。
13:51
リレーシナリオで、かなり前に書いたジュリアさんのセリフを読んでいたら、いろいろと誤字を発見…。
ひらがなばっかりだと、やっぱり読みにくいですね(苦笑
14:18
ふと…グラウンドって1周200m?それとも、400m?
まあいいや、400mだとして…差が20m、8.0m/sと8.5m/sだと…ギリギリいける、かな。たぶん。
奇跡の大逆転、です。
14:39
でも、4、5メートル前だと追い越したって分かるよな…
………まあ、その辺は気にしなくていいか、うん。
14:45
とりあえず、リレーシナリオの見直し完了ー。
次は事故ちゅーシナリオです。
14:51
若干削ったり訂正いれたりして、完了。
というわけで、後日談制作に入ります。
15:22
家庭科トゥルー後日談で作った携帯画面を再利用ー。
…意外と、携帯画面の素材ってないんですよね…。
自分の携帯で作ろうかと思ったんですが、今、デジカメのデータを取り込めないから断念。
前の携帯で作って今の携帯で写メとろうかとも考えたけど、前のはピンクなので、さすがに…ね、うん。
15:32
…一度、化学トゥルールートをプレイしてきます。
あらすじ書こうと思ったら、うだうだ悩んでいたけど最終的にはラブラブな二人の世界だよ、っていうことしか思い浮かばなかった←
まあ…合ってると思うんですけどね。
15:32~17:28
化学トゥルールート雑感。
・最初は、共通だからこそツン成分があったんだなぁ…
・ていうか、たぶん、化学トゥルーオンリーで作り直したら、序盤はかなり表情が変わりそうです。
・それにしても、トゥルーは最初から笑顔が多用されているなぁ…
・カイバレ絵がこんなにいっぱいあるって、改めて壮観だと思うんだ。
・ジェイクかわいいよジェイク(←違う
・あれ、ぬいぐるみトゥルーバージョンでスキップが止まった…ってことは、テストプレイ時に見てなかった…?…あれ?いやでも一度セーブデータ消したはずだから、多分、その後見てないだけ、だよね、多分。
・しかし…ぬいぐるみトゥルーバージョンは、やりすぎた気がしないでもない。今は多少反省している。
・本当は、「眼鏡外すと可愛いですね」はトゥルーの選択肢だった…って、どこかで言ったっけ?家庭科トゥルーあたりなら、言ってくれる気がするんだけどなー。で、バレットさんもツンデレ反応を返してくれる気がします。まあ、化学トゥルーはこの時点でそんなこと言うわけがないんですが。
・バレドロ目撃は、なんていうか、切ないです。BGM効果って偉大。
・てか、化学ルートでバレット先生まっしぐらだと、体育祭練習の日にようやくマナたんに会うのか、っていうか、ファンシーショップを選んだのでセシリーには会ったけど、ねえたんは登場すらしないんだなぁ…。
・事故ちゅーの日の昼休みの見つめ合うシーンは、あまりにも少女漫画的過ぎて、いっそ笑えてくるのは私だけでしょうか。
・もういっそギャグの域に見えてきました。いや、うん、書いてた時から確かそう思ってたけどね。ほんと…トゥルーがラブラブになりすぎて、どうしようかと思ったものでした。…結局、そのままだったけど。
・とりあえず、トゥルーの事故ちゅーは、いっそ笑ってくれた方が私としても気が楽です。冷めた目で見るのだけは勘弁して下さい、お願いします。
・そういえば、事故ちゅーのことをお互い引きずってるのを解決する場面が体育祭のいろんな場所に存在したんですが、結局通常やトゥルーの条件満たしてると、100m走のときに解決しちゃうのでなくなったんでした。
・しっかし、体育祭長いなあ(笑)
・ところで、NLGを作る時、ぜひ誰かにマックス先生の応援合戦のイベ絵を描いてほしいものです。
・ちなみに、にいたんてんてーの演説内容は、某キャラの演説を参考にしてたりします。分かる人いたかなぁ…。
・改めて、応援合戦のてんてーのイベ絵はせくしーだと思いました。いいぞもっとやれ。
・ていうか、応援合戦後のてんてーとの会話、私トゥルーを贔屓しすぎだと思う。…文量が全然違うじゃないか…。
・まあ、袴てんてーのせくしーさはチラりズムも相まってだけど、次の日にその比じゃないのがあったね、うん。
・おうちデート2の別れ際は、とてもおとめちっくですね、今更ですか。そうですね。
・ドロシーの発言は、私はもちろん自分で考えたので意味が分かるわけですが、これ、全く知らない場合、どう思うんだろうなぁ…。でも、「私とは違う道を歩めるはずだから」ってあたりで、多少類推は出来る…のかなあ?
・…実習授業の選択肢、いくら前日までにいろいろヒントを入れたつもりでも、やっぱりここで挑発を選ぶのは…難しい気がするなぁ…うん。まあ、「頑張って」を選んだ場合、違うってハッキリ分かるので、次は選べると思うんですが。ところで、通常なら「愛しています」もアリな気がしてきました。中途半端に言えないんじゃなくて、本気で言いそうです。いやまあ、半分本気、半分冗談で和ませる、という目的で。
・だんだんこのおとめちっくにも慣れてくるというのが、トゥルーの罠ですね。というか、ここまで共通トゥルーなので前向きなのに、化学はデート3から急にネガティブになるんだよなぁ…
・「先生は僕のことどう思ってますか?」のところ、…なんで真顔にしたんだろう。
・だんだん居た堪れない気持ちになってきました。…さっさとくっつけー。
・化学と家庭科のシナリオを同時に見ると、その差が明らかです。本当に。
・でも、デート3は家庭科の展開の方が好きなんですが、次の日の花壇での展開は化学の方が好きかもしれない。個人的に。
・いや、うん、化学には化学の、家庭科には家庭科のよさがあるんだよね、と。通常とトゥルーもまた然り。
…雑感のはずが、やたら長くなったなあ…;
さて、後日談執筆してきますー。
18:19
とても…りりかるです。
や、病んでるわけじゃないよ!
ただ、バレットさんが好きすぎて、ネガティブになっちゃってるだけなんだよ!
ああ、やっぱり、化学トゥルーは執筆していると小突きたくなる(笑)
殴りたいわけではありません。コツン、と小突きたいんです。
殴りたいのは化学グッドカイルさんだけで十分です。
18:21
あ、愛故にね!言い忘れてたけど!(笑)
18:50
さて、どう締めようか…こういう話、いくつも書いてきたので、いい加減ネタがないですよ。
①「好きです」というカイルさんに対して、「…知ってるよ」と言うツンデレなバレットさん。
②「好きです」というry、「…オレも…好きだよ」と赤面するバレットさん。
…両方入れとくか。ランダムで。
あ、そういえば、全クリ後のトゥルー裏話で、バレドロの話の後の、
「気にならない…と言ったら、まぁ、嘘になりますけど…でも、僕にとって大切なのは、今の、バレットさんの気持ちですから。」
というカイルさんのセリフに対するバレットさんの反応が2パターンあったんですが、気付いた人いるでしょうか。
というか、照れるか微笑むかの違いだったんですが。
悩んだので、両方入れたのを思い出しました。
というわけで、今回もランダムで2パターン入れておきます。
…いや、せめて選択にするべきかな…ううむ。
18:58
と思ったけど、この流れでツンデレはないな。
化学トゥルーバレットさんだしな。
一番原作からかけ離れたバレットさんだとつくづく思う。
まあ、ひたすらラブラブなカイバレがあったっていいじゃない。と。
19:02
とりあえず、その後は同棲の定番で行けばいいよね、と。
ところで、個人的になんですが、バレットさんは「好き」と「愛してる」は言えても、「大好き」は言えなさそうなイメージがあったりします。なんとなく。
なんか、「だいすき」って、可愛いイメージがあるんですよね、たぶん。
多分、今まで書いた話の中で、バレットさんが「大好き」っていうこと、なかったんじゃ…ないかな?たぶん。
と思ったんですが、1本だけあったみたいですね。
まあでも、こんなにカイバレを書いてきたのに、1本しか(それもお題のセリフですし)ないっていうのは、かなりレアだと思います。
展開は似たようなのばっかりですけどね…。
今回の番外編も、似たようなのがどこかにあります(苦笑)
まあとりあえず、バレットさんに「大好き」って言わせてやろうと思います。
お題のやつは、結構勢いで言った感じでしたが、化学トゥルーならちゃんと言ってくれると思うんだ。
バレットさんはかっこよく書きたいと思っているわけですが、化学トゥルーはゆりゆりなので、例外らしいです。
19:42
定番…って思ったけど、そうしたらなんか上手く終わらなかったので、余韻を残して終わらせておくことにします。
19:59
とりあえず、メインを書き終わったら、後書きを書くモチベーションがなくなってきました←
…後書き、いる?
20:48
でも、これがカイバレでの後書きが最後かも、って思ったら、なんかこう…いろんな思い出がよみがえってきました。
…いろいろあったなぁ…。
21:08
出来たー、ことにする。
というか、最後かもって思ったけど、そうでもなかったことに気付く。
あの一抹の寂しさはなんだったんだろう(笑)
①ジュリアさんを探せ:ルン2キャラの部分のシナリオは大体出来てます。ルン3キャラはあと2パターンくらい?
②リレーカイバレバージョン:シナリオは大体完了
③事故ちゅーノーマル:同上
④化学トゥルー後日談:大体の内容は考えてありますが、シナリオは手付かず。
…こんな感じです。
出来たら今日明日でシナリオ完成させたいなぁ…。
がんバレットー。
23:23
3キャラとカイルさんが会話している場面で、普段マイスさんと話す時はお互いタメ語のキャラの場合、カイルさんは敬語を使うので…なんか違和感。
でも、カイルさんはマナたんとジェイク以外には敬語だからなぁ…。
セシリーには敬語なのに、3のキャラにはタメ語っていうのも微妙だし…。
3キャラもカイルさんに敬語にするべきかなぁ?
でも、マイシアは敬語でいいと思うんだけど、トゥーナとかソフィアとかカリンとかイオンとかが敬語を使うのにも違和感があるし…。
うーん…。
2/11 0:42
対エリザさんの時のガジさんは、どれくらいピエロにすればいいんだろう←
0:51
私的メモ。
わたし:シア、ソフィア、ダリア
あたし;トゥーナ、ペルシャ
私:マリオン、カリン、クルルファ
あたい:ショコラ、イオン
ウチ:さくや
台詞の参考に台詞集うぃき見てたら、どのヒロインも攻略したい気になりました。
みんな魅力的なんだよなー…。
っと、制作に戻ります。
1:12
ついでにメモ。
僕:マイス
ボク:ラスク
俺:カルロス
オレ:ガジ
私:オンドルファ
オイラ:ゼゼ
…男性陣、みんな一人称違うんだ…。
RF2キャラも一度確認した方がいい気がしてきました。…とゆわけで、ちょと調べてくる。
1:17
あたし:マナ
わたし:ジュリア
わたくし:ロザリンド
私:セシリア、アリシア、ドロシー
ウチ:ユエ
僕:カイル、マックス
ボク:レイ
オレ:バレット、ジェイク
まぁ…漢字表記だったりひらがな表記だったり、私とあたしが混在したり…いろいろあるけど、基本的には多分、こんな感じだと思われ。
多分、KBGのときはろざりんが私って言ってたり、レイが僕って言ってたりするところ、あるんだろうな…。
一応チェックしたはずですが、多分ミスがあるだろうし;
やっぱり一人称が違ったりすると、それだけで違和感があったりすると思うわけですよ。
出来るだけミスしないように頑張ります。
1:21
…カイルさんは、ゼゼを「さん」付けなのか、「君」づけなのか…。
一応、同い年設定だし…そうなると、レイのことは「さん」付けで呼んでるわけだし…
でも、「ゼゼさん」にものすごく違和感があるのは私だけでしょうか。
1:26
オンドルファとゼゼの掛け合いを見てると…結構ゼゼの語尾が普通にひらがなになってるのが多いなぁ…。
これは、何か意図があるのか、ただのミスか…。
多分、ミスだと思うけど…ガジさんにはほとんどミスなかった気がするのになぁ。(なかったわけではないですが)
1:37
一つ年上に対して、「ねーちゃん」という言い方はするのかどうか…
1:44
うん、マイス、ラスク、ゼゼに対してはタメ語にしよう。
その方がいい気がする。
2:00
大体①は出来た…かな?
しっかし、ゼゼの口調、意外と難しいんですね…。
2:05
一応、通常も用意したけど…内容は一緒だし、ちょっとだけカイルさんの性格に差があるだけだから…トゥルーだけでいいよね?
…そろそろ眠くなってきました。
12:37
おそようございますー。というわけで、再開です。
…昨日寝ぼけ半分に作ってたところの確認からかな;
きっと何かミスしてると思うし;
13:14
ちょと気になったので計算してみた。
KBAシナリオまで辿り着けるのは、
RF3無し:7ルート中、2ルート。(約3割)
RF3有り:37ルート中、27ルート。(約7割)
樹形図書いたから、多分あってる…はず。
まあ、RF3選択肢が入ることによって、ジュリアさんに会えない選択肢が増えるわけで、当たり前なんですが。
でも、ヒントもあったりするので、それを参考にジュリアさんを探すもよし、あえて違う場所を選ぶもよし、だと思われます。
…バグが出ないよう、がんばります。
13:51
リレーシナリオで、かなり前に書いたジュリアさんのセリフを読んでいたら、いろいろと誤字を発見…。
ひらがなばっかりだと、やっぱり読みにくいですね(苦笑
14:18
ふと…グラウンドって1周200m?それとも、400m?
まあいいや、400mだとして…差が20m、8.0m/sと8.5m/sだと…ギリギリいける、かな。たぶん。
奇跡の大逆転、です。
14:39
でも、4、5メートル前だと追い越したって分かるよな…
………まあ、その辺は気にしなくていいか、うん。
14:45
とりあえず、リレーシナリオの見直し完了ー。
次は事故ちゅーシナリオです。
14:51
若干削ったり訂正いれたりして、完了。
というわけで、後日談制作に入ります。
15:22
家庭科トゥルー後日談で作った携帯画面を再利用ー。
…意外と、携帯画面の素材ってないんですよね…。
自分の携帯で作ろうかと思ったんですが、今、デジカメのデータを取り込めないから断念。
前の携帯で作って今の携帯で写メとろうかとも考えたけど、前のはピンクなので、さすがに…ね、うん。
15:32
…一度、化学トゥルールートをプレイしてきます。
あらすじ書こうと思ったら、うだうだ悩んでいたけど最終的にはラブラブな二人の世界だよ、っていうことしか思い浮かばなかった←
まあ…合ってると思うんですけどね。
15:32~17:28
化学トゥルールート雑感。
・最初は、共通だからこそツン成分があったんだなぁ…
・ていうか、たぶん、化学トゥルーオンリーで作り直したら、序盤はかなり表情が変わりそうです。
・それにしても、トゥルーは最初から笑顔が多用されているなぁ…
・カイバレ絵がこんなにいっぱいあるって、改めて壮観だと思うんだ。
・ジェイクかわいいよジェイク(←違う
・あれ、ぬいぐるみトゥルーバージョンでスキップが止まった…ってことは、テストプレイ時に見てなかった…?…あれ?いやでも一度セーブデータ消したはずだから、多分、その後見てないだけ、だよね、多分。
・しかし…ぬいぐるみトゥルーバージョンは、やりすぎた気がしないでもない。今は多少反省している。
・本当は、「眼鏡外すと可愛いですね」はトゥルーの選択肢だった…って、どこかで言ったっけ?家庭科トゥルーあたりなら、言ってくれる気がするんだけどなー。で、バレットさんもツンデレ反応を返してくれる気がします。まあ、化学トゥルーはこの時点でそんなこと言うわけがないんですが。
・バレドロ目撃は、なんていうか、切ないです。BGM効果って偉大。
・てか、化学ルートでバレット先生まっしぐらだと、体育祭練習の日にようやくマナたんに会うのか、っていうか、ファンシーショップを選んだのでセシリーには会ったけど、ねえたんは登場すらしないんだなぁ…。
・事故ちゅーの日の昼休みの見つめ合うシーンは、あまりにも少女漫画的過ぎて、いっそ笑えてくるのは私だけでしょうか。
・もういっそギャグの域に見えてきました。いや、うん、書いてた時から確かそう思ってたけどね。ほんと…トゥルーがラブラブになりすぎて、どうしようかと思ったものでした。…結局、そのままだったけど。
・とりあえず、トゥルーの事故ちゅーは、いっそ笑ってくれた方が私としても気が楽です。冷めた目で見るのだけは勘弁して下さい、お願いします。
・そういえば、事故ちゅーのことをお互い引きずってるのを解決する場面が体育祭のいろんな場所に存在したんですが、結局通常やトゥルーの条件満たしてると、100m走のときに解決しちゃうのでなくなったんでした。
・しっかし、体育祭長いなあ(笑)
・ところで、NLGを作る時、ぜひ誰かにマックス先生の応援合戦のイベ絵を描いてほしいものです。
・ちなみに、にいたんてんてーの演説内容は、某キャラの演説を参考にしてたりします。分かる人いたかなぁ…。
・改めて、応援合戦のてんてーのイベ絵はせくしーだと思いました。いいぞもっとやれ。
・ていうか、応援合戦後のてんてーとの会話、私トゥルーを贔屓しすぎだと思う。…文量が全然違うじゃないか…。
・まあ、袴てんてーのせくしーさはチラりズムも相まってだけど、次の日にその比じゃないのがあったね、うん。
・おうちデート2の別れ際は、とてもおとめちっくですね、今更ですか。そうですね。
・ドロシーの発言は、私はもちろん自分で考えたので意味が分かるわけですが、これ、全く知らない場合、どう思うんだろうなぁ…。でも、「私とは違う道を歩めるはずだから」ってあたりで、多少類推は出来る…のかなあ?
・…実習授業の選択肢、いくら前日までにいろいろヒントを入れたつもりでも、やっぱりここで挑発を選ぶのは…難しい気がするなぁ…うん。まあ、「頑張って」を選んだ場合、違うってハッキリ分かるので、次は選べると思うんですが。ところで、通常なら「愛しています」もアリな気がしてきました。中途半端に言えないんじゃなくて、本気で言いそうです。いやまあ、半分本気、半分冗談で和ませる、という目的で。
・だんだんこのおとめちっくにも慣れてくるというのが、トゥルーの罠ですね。というか、ここまで共通トゥルーなので前向きなのに、化学はデート3から急にネガティブになるんだよなぁ…
・「先生は僕のことどう思ってますか?」のところ、…なんで真顔にしたんだろう。
・だんだん居た堪れない気持ちになってきました。…さっさとくっつけー。
・化学と家庭科のシナリオを同時に見ると、その差が明らかです。本当に。
・でも、デート3は家庭科の展開の方が好きなんですが、次の日の花壇での展開は化学の方が好きかもしれない。個人的に。
・いや、うん、化学には化学の、家庭科には家庭科のよさがあるんだよね、と。通常とトゥルーもまた然り。
…雑感のはずが、やたら長くなったなあ…;
さて、後日談執筆してきますー。
18:19
とても…りりかるです。
や、病んでるわけじゃないよ!
ただ、バレットさんが好きすぎて、ネガティブになっちゃってるだけなんだよ!
ああ、やっぱり、化学トゥルーは執筆していると小突きたくなる(笑)
殴りたいわけではありません。コツン、と小突きたいんです。
殴りたいのは化学グッドカイルさんだけで十分です。
18:21
あ、愛故にね!言い忘れてたけど!(笑)
18:50
さて、どう締めようか…こういう話、いくつも書いてきたので、いい加減ネタがないですよ。
①「好きです」というカイルさんに対して、「…知ってるよ」と言うツンデレなバレットさん。
②「好きです」というry、「…オレも…好きだよ」と赤面するバレットさん。
…両方入れとくか。ランダムで。
あ、そういえば、全クリ後のトゥルー裏話で、バレドロの話の後の、
「気にならない…と言ったら、まぁ、嘘になりますけど…でも、僕にとって大切なのは、今の、バレットさんの気持ちですから。」
というカイルさんのセリフに対するバレットさんの反応が2パターンあったんですが、気付いた人いるでしょうか。
というか、照れるか微笑むかの違いだったんですが。
悩んだので、両方入れたのを思い出しました。
というわけで、今回もランダムで2パターン入れておきます。
…いや、せめて選択にするべきかな…ううむ。
18:58
と思ったけど、この流れでツンデレはないな。
化学トゥルーバレットさんだしな。
一番原作からかけ離れたバレットさんだとつくづく思う。
まあ、ひたすらラブラブなカイバレがあったっていいじゃない。と。
19:02
とりあえず、その後は同棲の定番で行けばいいよね、と。
ところで、個人的になんですが、バレットさんは「好き」と「愛してる」は言えても、「大好き」は言えなさそうなイメージがあったりします。なんとなく。
なんか、「だいすき」って、可愛いイメージがあるんですよね、たぶん。
多分、今まで書いた話の中で、バレットさんが「大好き」っていうこと、なかったんじゃ…ないかな?たぶん。
と思ったんですが、1本だけあったみたいですね。
まあでも、こんなにカイバレを書いてきたのに、1本しか(それもお題のセリフですし)ないっていうのは、かなりレアだと思います。
展開は似たようなのばっかりですけどね…。
今回の番外編も、似たようなのがどこかにあります(苦笑)
まあとりあえず、バレットさんに「大好き」って言わせてやろうと思います。
お題のやつは、結構勢いで言った感じでしたが、化学トゥルーならちゃんと言ってくれると思うんだ。
バレットさんはかっこよく書きたいと思っているわけですが、化学トゥルーはゆりゆりなので、例外らしいです。
19:42
定番…って思ったけど、そうしたらなんか上手く終わらなかったので、余韻を残して終わらせておくことにします。
19:59
とりあえず、メインを書き終わったら、後書きを書くモチベーションがなくなってきました←
…後書き、いる?
20:48
でも、これがカイバレでの後書きが最後かも、って思ったら、なんかこう…いろんな思い出がよみがえってきました。
…いろいろあったなぁ…。
21:08
出来たー、ことにする。
というか、最後かもって思ったけど、そうでもなかったことに気付く。
あの一抹の寂しさはなんだったんだろう(笑)
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
TUNA.BE
日常の写真とか、ピンキーの写真とか。
クリックすると元のサイズで見れます。
最新記事
(07/19)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(04/17)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
自己紹介:
ルーンファクトリー2にハマってます。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析