忍者ブログ
日常のことやルーンファクトリー2プレイ日記、萌語りとかを徒然なるままに。  腐発言があるので注意。
[648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654]  [655]  [656]  [657]  [658
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついでに、忍たま46巻発売まで、あと3日です。
予約してないけど…買えるよね?
最近のメイトのグッズを見るに、発売日には平積みしてくれる…と思うんだけどなあ。
一応、あさしょーで一度は読んでるわけですが。
たぶん、長次の人気が跳ね上がると思われます。すごくいい先輩です。
5年新キャラはどういう位置づけになるんだろうなー。

あ、あと、「ふたごの村」のサイトもオープンしましたねー。
カミルさんを落とすために、女主で始める…と思うんですが、でも、男主も捨てがたいなー…。
ところで、「ふたごの村」の略称は、「ふた村」…なんでしょうか?
個人的には、「たごむら」を推します←
「田子村」と漢字表記すると、ものすごーく、田園風景が浮かぶ略称だと思います。


というところで、今日も小咄です。
今日のテーマは「ルーンファクトリー3のオリジナルメニュー」です。
若干の…下ネタ的なものが…無きにしも非ず。気にならなかったら、スルーしてください。すみません。




「バレットさん、ルーンファクトリー3のメニューが出るそうですね」

「ああ…カラオケ『パ/セ/ラ』とのコラボレーションとして、『ルーンファクトリー3』オリジナルメニューが、東京都内にある7店舗で期間限定で実施され、コラボレーションメニューを注文するともれなくルーンファクトリー3のファイルがもらえる…ってやつだな」

「びっくりするくらいに説明ちっくなセリフ、ありがとうございました。…で、ですよ。どうせなら、ルーンファクトリー2でもメニューを考えてみましょうよ」

「まぁ…別にいいけどよ」

「じゃあまず、バレットさんですね。バレットさんは………鮭…鉄……」

「なぁ、昨日も思ったんだが…お前は、オレって言ったら『鮭』と『鉄』しかないのか?」

「え?や、やだなあ、そんなことないですよ!」

「……………へぇ?」

「え、えーと、メニュー、考えてみました!鮭とか魚介類をふんだんに入れた鍋に、熱した鉄を入れて沸騰させる、バレット☆漢の料理、とか」

「どこの郷土料理だよ…」

「管理人の地元の近くです。元は漁師さんの料理で、本来は熱した石を入れるそうですよ」

「…まあそれはさておき、結局『鮭』『鉄』なんだな」

「ま、まあまあ…次いってみましょう。次はレイさんです」

「レイか…レイが好きなものって言ったら、オトメロンとか…」

(バレットさんだって同じような発想だよなぁ…)

「何か言ったか?」

「い、いえ何も!…で…じゃあ、オトメロンの代わりに、オトメメロンを使った、レイのメロメロ☆メロンパン、とか」

「…言っておくが、メロンパンにメロンは入ってないからな」

「ええっ、そうなんですか?」

「お前、メロンパン食ってメロンの味がするって思ったことあんのかよ?」

「………そういえば…ないですね…」

「まあ、メロンの入ったメロンパンもあるが…一応、メロンパンの由来は、表面のビスケット生地の模様がメロンに似てるから…って説が有力らしいぜ」

「なるほど…だから、いちごのメロンパンとか、なんか矛盾してそうなパンもあるわけなんですね。あ、じゃあ、ピンク色のメロンパンにして、オトメロン風、とかどうですか?」

「結局、オトメメロンはどこにいったんだ?」

「あ………えーと、まあ、うやむやなことにして、次いきましょう、はい」

「…次はマックスについて、か?」

「マックスさんのメニュー…と言ったら、やっぱりハッシャバイでしょうか?」

「けど、ハッシャバイなんて実在しねぇだろ?とりあえずカルピスあたりで代用して…、………いや、うん…」

「じゃあ、マックスの搾りたて★カルピ、…………………すみません、なかったことにしましょう」

「………ああ、そうだな…」

「…………………………」

「…………………………」

「…はい、気を取り直して次行きましょうか…。ということで、次はジェイクですが…ジェイクというと、タマネギとほうれん草…ですか?」

「まあ…そうだな。あと、特に思いつかねぇし」

「タマネギとほうれん草を使った…グラタン、とかどうですか?」

「いんじゃねぇか?っつーか…普通だな」

「そうですね…普通なので、いまいちコメントも思い浮かばないですが…」

「まあ、ネタな料理にする必要はねぇし、これはこれでいいんじゃねーか?別に実際に作るわけじゃないしな」

「そうですね…けど、意外と思いつかないものだなあ…」

「管理人の発想力が貧困だっつーのと、あとはそもそも、男キャラでやろうとしたのが間違いだろ」

「…そうですね。じゃあとりあえず最後に、バレットさん、僕をイメージして何かメニュー考えてくださいよ」

「お前のイメージで?」

「はい。僕の場合、好きなものって設定されてませんし…イメージでいくしかないんじゃないかな、と思いまして」

「カイル…カイルカイルカイル………んー…」

「あの、別にそんなに悩まなくても…」

「ダメだ、くっだらねぇのしか思い浮かばねぇ」

「えーと、どんなのですか?」

「ワードの、アシスタントキャラクターのイルカ、いるだろ?…まあ、2007版では廃止になったらしいから、正確には『いた』だが…まあとにかく、あれの名前って、カイルっていうらしいぜ」

「へー…そうなんですか。でも、そっか、いなくなっちゃったのかー…それこそ、あのイルカといえば、一番検索されるのが『お前の消し方』だとかいう噂もあったくらいですが…なんか、それを聞くと、可哀相だなあって思っちゃうなあ………って、それとメニューと、一体何の関係があるんですか?」

「んー…名前繋がりで、お前の格好したイルカ型のケーキとかそんなのはどうだろう、と」

「マイ/クロ/ソフ/トに訴えられますよ!…っていうか、それだと僕っていうか、イルカがメインじゃないですか…」

「…あ、確かに」

「もー…ネタだとしても、もうちょっとこう…何かないんですか?」

「………じゃあもう、カイワレサラダとかでいいじゃねーか」

「え?……何でですか?」

「お前の好きなもの、だろ?」

「……………。…僕が好きなのは、バレットさんですけどね」

「…言ってろ」





無駄に長くなりました。
ていうか、下ネタが混ざったことをお詫び申し上げます。
バレットさんが、口ごもったのは、あれに「マックスの」って付いた場合、いろいろまずいんじゃ?って思ったからです。
カイルさんの発言も、変な連想をすると、いろいろとアレです。すみません。
よく分からない場合は、そのまま、清く生きてください。

イルカのカイルが、2007版ではいない、って、これのネタの為にちょと調べた時に発覚して、びみょーに切ない気持ちになりました。

あと、なんだか最後に、無理やりカイバレちっくな要素が入ってますが、おつまみ程度にご賞味ください。
でも、「お前の好きなもの、だろ?」って余裕な表情で言うバレットさんは、個人的に、ちょっとツボです。どうでもいいです。

明日は…更にくだらないネタになる気がします。
日に日に、ネタの精度が落ちてるような気がしないでもないです。
たぶん、気のせいじゃないです。
…「さそう」のだけで終わっておくべきだったような気もします。
PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TUNA.BE
日常の写真とか、ピンキーの写真とか。 クリックすると元のサイズで見れます。
メールフォーム
感想とか語りとかリクとか、なんでも気軽にどうぞv 無記名でもOKです。
プロフィール
HN:
紗夜
性別:
女性
自己紹介:
ルーンファクトリー2にハマってます。
カイル×バレット推奨。
とにかくバレットに愛です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © 星降る小道。 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]